整理整頓が苦手なオタクのみんな〜!!!
特に小物系グッズの収納のことを考えるとため息しかでないオタクのみんな〜!!
最高なアイテムを無印良品で見つけてきたので聞いてくれ〜!!!
自立収納できるキャリーケース¥890に別売りのポリプロピレンデスク整理トレー(¥120~¥190)を組み合わせることで整理整頓が苦手なわたしでもいい感じに収納ができました!ずぼらで心に余裕のないわたしみたいなオタクにはぜひ!ぜひ試してほしい!
わたしが主に収納しているのは…
・A4クリアファイル
・缶バッジ
・アクスタ
・販促のポップ
・CDの特典についてるシリアルコード
・トレカ類
など小物系でちまちまとしたものたち。捨てるには忍びない、買ったはいいものの日常生活に活かせてないグッズの収納に便利です。
クリアファイル収納
開くと押さえがついたファイルやノートを収納できるスペースと蓋がついた小物などの収納に便利なスペース。
いま数えたらクリアファイルは10枚収納できました。この細長い押さえがちょっと取れやすいのであまりにも重いもの(背のついたしっかりしたパンフレットなど)は1〜2冊が限界かもしれません。あとは細くて薄いペンライトなら収納できるかも!
蓋の中身はこんな感じで収納してます。


サイズ感バラバラ小物系
・CD特典のシリアルコードはポリプロピレンデスク内整理トレー4がぴったりです。デフォルトで1枚仕切りが入っているのですが、追加購入もできます。もうここにはとにかくなんでも入れていいルールです。これから細分化とかむりぽ・・・
トレカ・缶バッジ収納
・カードちゃんと収納したいよ!!!という方にはポリプロピレンデスク内整理トレー1がおすすめです!


ぎちぎちに詰めてしまうとキャリーケースの蓋が閉まらない可能性のあるのでゆるっと収納になりますがいい感じ。45mm缶バッジの収納にもぴったり。
アクスタ収納
・アクスタ収納にはポリプロピレンデスク内整理トレー3が便利です。


キスマイの11cmのアクスタはもちろん手元にあった家で1番大きい15cmのアクスタも入りました!
どんなコンテンツにも薦めたい
いろんなコンテンツのオタクしてる人はコンテンツごとキャリーケースを分けるといい感じに見えます。ノベルティやおまんじゅうやコースター、変形バッジなど・・この世には完璧に収納できないけど捨てられないものが多すぎる・・・そんなときに活用してほしい!きれいに収納できなくていいんです!ただいつまでも適当な場所にあるより大切にグッズを扱えるようになるだけでオタクモチベーションも変わるのではないでしょうか。新しくグッズを迎えるまえにいちど整理してみては・・?
(と、ながなが書いたにも関わらずこれからくるグッズの場所確保になやむわたしであった・・・)


参考:整理トレーと活用



過去記事
↑テンションが2010年代大学生なのでやさしい目で読んでね・・・